![]() |
![]() |
1
今日は 月に一度のOB会
先日下見と称してみんなでピクニックに来た金沢動物園へ 金沢文庫から 土日祝のみ運行の 急行動物園行きに乗り 動物園入り口まで直行 無料券がたくさん配布されていたので 料金を払う人はごくわずか、、 わたしたちは もちろん 教室のみんなの「愛の手帳」で 全員無料 お天気に恵まれて この日も 素晴らしい動物園日和でした。 ![]() 動物園からの眺め 八景島もよく見える ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カンガルーのお腹に子供が、、、初めてみました。 なかなか顔をだしてくれなくて、、 ![]() ![]() いやあ 動物園って楽しい。野毛山動物園 千葉市動物園 須坂動物園 いろいろ もっと行ってみたいなあ。私とスタッフNふたりで 動物園大好き話が止まらない。 暖かくなってきて いろんなところに出かけるのが楽しくなりました。 彼らのおかげでいろいろ楽しませてもらっていますね。 ■
[PR]
▲
by miikotarako
| 2009-03-31 22:11
| 数の教室
暖かかったり 寒かったり 今日は朝 ちょっと雪が降ったとか、、、
の~んびり 寝ていますので 知りませんでしたが、ニュースで知りました。 ミモザが終わり モッコウバラの新しい芽が伸びて もうすぐだなと楽しみですが 今は 他の花たちが満開 毎日 いろんな花に 癒されています。 ![]() 我家の庭に咲く花たちを 花器に生けてみました。 ノースボール ムスカリ スノードロップ 連翹 ゆきやなぎ さくらそう ヘリクリサム キンセンカ マーガレット そして 紅白の花桃 ![]() 連翹 ![]() ヒメシャラの新芽、、、同じ枝でも まだ堅いものもあります。この頃の新芽が好き。 今一番目立つのは花桃、、、、箒桃ともいうらしいけど、、、なるほど 箒みたいです。 明日はきっと花桃がもっと開いていることでしょう、、、楽しみ! ■
[PR]
▲
by miikotarako
| 2009-03-26 22:56
| 花
18日水曜日
氷取沢ファミリー牧場のあとに 金沢動物園へ 数の教室 29日のOB会下見です 動物大好きなわれわれスタッフ 楽しい一日でした。 ![]() コアラ舎の改装中で この子一頭だけ 木の上で お休み中でした ![]() 岩の上で ![]() ![]() 仲良し象さん鼻と鼻で ![]() カンガルーって あの有名なハッチだけじゃなく みんなだらしない親父風 多摩動物園のカンガルーなんてサイコー ここのは後ろのほうの子供が可愛かった ![]() 猿の前で 可愛い子供たち ベビーカーで整列 ![]() キリンはお食事中 ![]() このサクラは なんて種類かしら きれいでした。 ![]() 天気に恵まれて いいハイキングでした。 動物と動物の間がかなり歩かなくてはならないので 当日K子ちゃんはちょっと大変だな 昼ごはんは 金沢文庫駅で弁当を買わなくては、、レストラン遠いしメニューも冴えない トイレあちこちにあるけれど 洋式が1個づつしかない、、 この日の歩数15000くらい いやあ 疲れるわけだ!! ■
[PR]
▲
by miikotarako
| 2009-03-22 21:46
| 数の教室
▲
by miikotarako
| 2009-03-22 21:23
| ちょっとおでかけ
▲
by miikotarako
| 2009-03-17 22:52
| 未分類
▲
by miikotarako
| 2009-03-13 22:08
| 花
3月3日
丁度今日はひなまつり、、根岸のなつかし公園にある柳下邸で 古い雛飾りを展示しているということで なかよしのご近所4人組ででかけました。 天気がよければ歩いていくつもりでしたが あいにく怪しい空模様でしたので、、、車で近くまで。 初めて行きましたが ![]() 日本家屋と洋館があわさった格調高そうなお屋敷です。 さぞかし由緒正しい格調高いお宅だったのだろうと 想像に難くないおやしき。 お風呂 脱衣所 これが何だかすごい!窓 天井 鏡 とびら、、、ひとつひとつの 造りが、なんとも緻密で、、、五右衛門風呂がなつかしくもあり。 でも なにより 雛飾り 大正 昭和初期 昭和30年代 40年代 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古いものも大切にされていたのが良く分かります。 雛壇のまわりで 女の子のお祝いを したんでしょうね。 この歳になると 古いものにとても愛着をおぼえるようになってきました。 ここでは 季節の行事を きちんと見せてくれるようで 家庭で なかなかやらないようなことを ここで子供に体験させてあげるのも いいのではないかなと、、、、思いました。 次は こどもの日 そして七夕 お月見 お正月行事、、 年中行事や 園内の花の写真も 素晴らしいものでした。 お昼は おいしくて安い中華を食べ 帰りにケーキを買って 我家で お茶 ひなまつりだもん、、、って おばさん4人(3人は孫がいる)ルンルンでした。 ■
[PR]
▲
by miikotarako
| 2009-03-03 23:26
| ちょっとおでかけ
横浜市獣医師会より 優良飼い主として 表彰されました。
横浜市獣医師かいでは 永年に渡り動物愛護の趣旨をよく理解され、動物に愛情をそそぎ 適正に飼育されている貴下を ○○先生からの推薦を頂き、ここに他の規範と認め表彰申 し上げることとなりました。、、、、、 ということで 今日表彰式が桜木町社会福祉センターでありました。 ![]() 市内で63人 ![]() 代表の方が壇上で賞状と記念品を受け取りました。 表彰式の後 犬と遊ぼう 猫と遊ぼう、というテーマで講演会がありました。 犬のお話は 麻布大学の菊水先生の かわいいワンコ映像を交えての でも ちょっとアカデミックなお話。 柴犬が一番狼に近いんですって!! ![]() 猫の方は 加藤さんというライターの方 とってもまじめに ねこじゃらしの 選び方や 遊ばせ方を 教えて下さるのがとっても可笑しくて、、、、 ![]() 猫には ネズミを獲るネコと 蛇や虫を獲るヘコと 鳥を獲るトコの3種あるんだと、、 いただいた賞状と記念品の時計、、、できたら目覚ましのような小ぶりなものの方が、、 (すみません。頂いて文句言って) ![]() たらちゃん さっそく偵察にきました。 もこちゃんの誰も想像しなかった頑張りに 先生も感動しているようで おかげで わたくしはじめての表彰という名誉を頂きました。 今週も また お腹に針を刺され 水を抜くのです。そうしないと お腹が割れそうに ぱんぱんになります。ちょっと辛くてもそのほうがずっと楽で すごしやすいことを ちゃんとわかっているようです。 じっと頑張って診察台に立つ姿は いたいたしく 悲しいのですが、、、でもいっしょに頑張るしかありません。 ![]() 雨の日 ミイコとモコ ■
[PR]
▲
by miikotarako
| 2009-03-02 00:08
| 犬、猫、動物
25日 水曜日
![]() サントリー美術館での 三井寺展 大江戸線六本木の 東京ミッドタウンにあるサントリー美術館 初めてのミッドタウンで まず昼食をとってから 見学 滋賀県の三井寺に所蔵されている数々の仏像 絵画 仏教 仏像 あまりにも知らないことが多いけれど ひとつひとつ 作られた過程を考えると 日本人ってすごい 少し 仏像や仏教を 勉強したくなった一日でした。 曼荼羅図に 胎蔵曼荼羅と金剛曼荼羅がある、、、、すこし予習したの 如来は 一番上の位で 釈迦如来 阿弥陀如来 大日如来なんてのがある。 じつは 小中学生向きの 仏像や仏教、絵画、美術をやさしく説明した本を 少しづつ読んでいます。 しか~し! 記憶することの難しさ!能力の低下を ひしひしと感じるこのごろです。 でも めげずにガンバローと 思っております。 ■
[PR]
▲
by miikotarako
| 2009-03-01 10:54
| ちょっとおでかけ
1 |
![]() |
カテゴリ
お気に入りブログ
以前の記事
2016年 01月
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月
メモ帳
検索
タグ
猫(2)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||